
























企業主導型保育園




認可保育園と同等の基準で運営
認可保育園と同等の保育士の配置基準、安全・衛生基準、設備基準で運営されています。内閣府・自治体からの監査と、適切な指導管理を受けておりますので、安心してお子さまを預けていただけます。

病児保育(体調不良児対応型)
登園後の発熱や体調不良のお子様を、隔離室で看護師が保育できる医務室を完備しています。

女性のキャリアの継続を支援
子どもが小さくて働きたくても働けない女性や、従業員の復職・キャリアの継続を支援するために、子供を預けて安心して働いてもらえるようにしたい、という思いで運営しております。

心身の健全な育ちを促す環境を
乳幼児一人ひとりの心身の健全な育ちを促す環境を整え、主体性を尊重し、未来を拓く力が養われる保育を実践する。


8:30 登園、自由遊び
↓
9:00 お片づけ、朝のごあいさつ
↓
9:15 公園へお散歩に行こう!(雨の日はお部屋であそぼう)
↓
11:00 手あらい・給食をいただきます
↓ 自由あそび
12:00 お布団用意・ おひるね
↓
14:00 目覚め・着替えようね
↓ おやつタイム
15:30 お迎え
↓
〜19:30 閉園






月曜日~土曜日 開所時間内であれば何時間でも利用可能
※保育時間は保護者の就労時間により異なります


0〜2歳児
37,000円
一時保育
【従業員枠】50円/時間
【地域枠】700円/時間


昼食とおやつは、栄養バランスを充分に配慮し調理し、園にて配膳しています。
給食代
副食代(おやつ)






0~2歳児
保育料に含む
800円/月
一時保育
(3歳以上一食)
350円/回
50円/回
・食物アレルギーで除去食・代替食が必要な場合は、医師の指示書が必要です。
(毎年3月に提出をお願いしています。)用紙は園にありますのでご相談ください。




登園前に検温をして下さい。
37.5℃以上の場合はお預かりできません。
欠席される場合、
または過ぎての登園になる場合は
9時までに電話で連絡をしてください。
1
2



3
お迎えに来られる方が変更になる場合は
事前にご連絡ください。
4
お迎えも申請していただいている時間より
早くなる場合や、遅くなる場合は
早めの連絡をしてください。










かめでんキッズルームすまいる
.png)
経営主体:亀岡電子株式会社
連絡先:TEL:0771-24-6612
FAX:0771-24-7894
対象年齢:0歳~2歳児
一時預かり 5歳児まで※予約制
定員:12人 (0歳4名・1歳児4名・2歳児4名)
開所時間:<月~土曜日> 8:30~19:30
<定期保育・一時保育> 8:30~19:30
所在地:亀岡市篠町広田1丁目25-1
職員:保育士、看護師、保育補助、調理員